犬の繁殖業者の実態・・・
繁殖犬が、どんなに過酷な犬生を過ごしているか、
知っていただけましたら幸いです。
このボロボロになった犬から、生まれてくる子達は
奇形だったり、病気を持っていたり、
子犬の問題も大きいです。
人気犬を1頭でも多く、ペットショップに流通させるために、
無謀な繁殖がおこなわれています。
ペットショップで、犬を買うまえに、
この子たちのことを思い浮かべてください。
保護犬の譲渡を考えてください。
とあるかたが、発信されました、
記事と画像を抜粋してアップさせていただきます。
↓
この子達は闇に隠されていた生き証人。 この残酷な現実を発信する事。それを目にした人々が、目をそらさず、他人事にせず、どう受け止め、感じ、考え、自分なりの行動に移していったら、必ずむちゃくちゃな繁殖は無くなると思うの。
2013年12月12日 10:52 AM|
カテゴリー:ペット、動物の事について、日常生活、日記・コラム・つぶやき、経済・政治・国際、育児、趣味|
コメント
(0)
乗馬日記「イイコっていわれているのよ~」byエスペランス
10/11の「乗馬日記」いきまーす。
もう、2ヶ月以上も経ってしまいましたが、今更ながら書いています。
この記事は、11/14に書いたものの続編です。
「プチホワイト」&miwa先生。
プチのご機嫌か悪く、途中レッスン中止。
そして、えっちゃんこと「エスペランス」に乗り代わりました。
しかし、初めて騎乗する子&ブチでの恐怖体験のため、
体がガチガチで、それが馬に伝わります。
えっちゃん「なんか、のっているヒト、ガチガチだ~」
えっちゃん「イイコっていわれているからダイジョウブよ~」
いはいえ、もうダメダメ。
えっちゃんは、どんどん内側に入ってしまいます。
ということで、数分で騎乗時間終了となり、
えっちゃんの良さが、まったくわかりませんでした。
下馬した際、私の不注意で、私の右足の甲に
えっちゃんの足が・・・
イタイ!! 踏まれちゃいました。 (続きを読む…)
2013年12月10日 11:06 AM|
カテゴリー:スポーツ、ペット、乗馬、日常生活、日記・コラム・つぶやき、趣味|
コメント
(0)
昨日、品川いぬ親会・ねこ親会に、いらしていただき、
ありがとうございました<m(__)m>
さて、
新刊「宇月田麻裕の90秒で恋愛体質になれる本」
読んでいただけましたでしょうか?
238円ですので、恋愛に役立つ本として、
ぜひ、読んでいただけましたら嬉しいです<m(__)m>
じつは、私自身も、ちょっとバタバタと忙しかったので、
まだ購入していません。
そっそく、アマゾンさんで購入してみます。
アマゾンさんでの電子書籍での購入は
初めてなのでドキドキ・・・。
それでは、「今週のあなたの運勢」いきましょう! (続きを読む…)
2013年12月9日 10:57 AM|
カテゴリー:お知らせ、パソコン・インターネット、ペット、動物の事について、占い、日常生活、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、美容・コスメ、趣味|
コメント
(0)
自分から、少しは食べるようになったポポ
ペレットは、以前食べていたものは、全然受け付けず、
メンテナンス用の特別なものしか食べてくれません。
でも、ちょっとした野菜や
牧草は食べてくれるので一安心。
母が家庭菜園で作ってくれている
「にんじん」を
美味しそうに食べてくれます。
しかし、
冬の換毛が始まってしまったことと、
年末年始は病院がお休み。
という理由から、油断できません。
毛が抜け換わる時期は、体調が変化するので、
まだまだ通院は続き、
お薬も、まだまだ続くそうです。
しかし、毛が抜けている最中なので、顔が物凄い事になっていますね。
さて、ポポの、最近のお気に入りの場所は、
テーブルの下の奥の奥。
見えないような場所にいます。
きっと、落ち着くのでしょうね。
ここなら、もし、地震が来て、
何か倒れてきても、
つぶされないで済むので?安心です。
2013年12月6日 12:51 AM|
カテゴリー:ペット|
コメント
(0)
2/2 川崎 いぬ親会のお知らせです。
初の試み、シニア&ハンデわんこ限定のいぬ親会日程をお知らせします。
参加予定ワンコなどの詳細はイベントブログにてご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
開催情報
☆ シニア&ハンデわんこ限定いぬ親会イベント報告 ☆
http://shonandog.exblog.jp/
場所:ペットケアショップBLOOM店内
http://www16.ocn.ne.jp/~bloom/
住所:神奈川県川崎市宮前区菅生ヶ丘2-6
日時:2月2日(土)11時~14時 雨天決行(荒天中止)
【参加予定わんこ】
参加ワンコの名前をクリックすると預かりブログが見られます。
①シルバー
預かりさんから一言:ゆったりまったりシニアの良さてんこ盛りな子です^^
②心音(ここね)
預かりさんから一言:全盲ですが、日常生活には問題ありません。笑顔の可愛い心ちゃんです。
③坊
預かりさんから一言:叱られてもヘラヘラしてる坊ですが、実はとてもナイーブな甘えん坊。いつまでも遊び好き、人好きな坊に触れてあげて下さい。
④アリエル
預かりさんから一言:マイペースで気まぐれに甘えん坊。お姫様気質な可愛いお婆ちゃんです。
⑤茉音(まのん)
預かりさんから一言:どこにでも連れていける、おとなしくてとってもカワイイおばぁちゃんです!
⑥りこ
預かりさんから一言:とてもとても穏やかな子です
⑦ちゅぶ
預かりさんから一言:愛おしく思ってくれる家族が、そっと寄り添ってくれてたら、それだけで幸せを感じてくれる、多くを求めない健気な子です。
⑧哲之助
預かりさんから一言:首をかしげた仕草がなんともかわいいおじいちゃんです
⑨レオナ
預かりさんから一言:趣味は食べる事。少々天然のフレンドリー娘です。
⑩ぎんたろう
預かりさんから一言:少し寂しがりやで優しい子、銀柴ぎんたろうです。
譲渡会って?
保護犬ってどんな感じなんだろう?
ボランティアさんたちってどんな感じ?
ちばわんってどんな団体?
まだまだ身近なようで身近ではない保護犬達。
でもきっと会ってみたら、いろいろ疑問に思っていた事が解決されると思います。
大きな譲渡会と違ってこじんまりとしているので和気あいあい♪
ボランティアさんとの距離も近いので気軽にいろいろ聞いちゃって下さい^^
子犬にはない魅力がいっぱいのシニア&ハンデわんこ達にぜひ会いに来て下さい!
2013年1月30日 6:52 PM|
カテゴリー:ウェブログ・ココログ関連、ペット、旅行・地域、日記・コラム・つぶやき、育児、趣味|
コメント
(0)