芸能・アイドル

川に投げ捨てられた犬・・多くのアクセス、リツィートありがとうございます

「ゴミ袋に入れられ、川に投げ捨てられた犬」に、

多くのアクセス、リツィートありがとうございます。

記事を提供し、犬を救済してくださった

「レインボウマン」さんありがとうございました。

あなたがいなかったら、この子はもう

この世にはいなかったでしょう。

ご存知だと思いますが、飼い主が直接、

保健所や動物愛護センターに「もういらない」

という理由で飼い犬を連れてきます。

まぁ、それぞれ色々な理由がありますが、

保健所や動物愛護センターに持ち込むということは、

「この子は、もういらないから、

ここで殺してください」

と言っているようなものです。

こんな、命を命とも思わない人々が

世の中には数多くいるという

そんな現実がまだまだいっぱいあるのです。

2/12、茅ヶ崎でのいぬ親会のお知らせ

今年最初の茅ヶ崎でのいぬ親会「第4回ちばわん湘南プチいぬ親会 in 茅ヶ崎」が、
2月12日土曜日に茅ヶ崎「BOWWOW(バウワウ)」さんのショップ内で開催されます。

寒さ厳しく、スギ花粉も飛んでいる2月ですが、かわいい笑顔の元気いっぱいワンちゃんたちが、きっと寒さも花粉も吹き飛ばしてくれるはず。

どうぞ皆様、本当のご家族様と出会うためにやってくるワンちゃんたちに、ぜひ会いに来てください。

今回も会場にはパネル展示コーナー、プチ・フリマコーナー、無料しつけ相談コーナーなどがあります。

フリマコーナーでは、売上の一部が保護犬のために寄付される<ちばわんオリジナルグッズ、ちばわんオススメ<Y字リード>などの販売が、また無料しつけ相談コーナーでは、プロのトレーナーさんが、飼い主さんが気になっていること、しつけの仕方でわからないことなどのアドバイスをしてくださいます。

ちょっとしたことでも聞いてみると、思わぬ問題の解決法やいろいろな接し方のアドバイスがあるはず、どうぞお気軽に声をかけてみてください。

詳しくは、http://chibawan.exblog.jp/i19

参加するわんちゃんの画像もみれます!

そして、品川のご報告もこのアドレスから。

著書「帰る家のない動物たち」が、在庫切れに・・・ごめんなさい。

全国の図書館で、著書「帰る家のないどうぶつたち」が読めそうです。

とのことで、現在、かなり、好評発売中なのですが、

アマゾン等、ネットでの購入での、「在庫切れ」が多発しているそうです。

ごめんなさい~!

たぶん、すくに入荷すると思いますので、今、しばらくお待ちくださいませ。

申し訳ございません。<m(__)m>

早く、多くの人々に読んでいただいて、

現実を知っていただき、

読んでくださった方たちが、

一人でも多くの人に、

毎日、死ななくてもいい命が消えてしまうということを

伝えていただきたいのに・・。

まだまだ、個人レベル、各ボランティア団体さんだけでは、

救いきれません。

「ちばわん」さんでは、昨年だけで、400頭の命を救いましたが、

まだまだ、毎日殺処分されてしまう子たちがいます。

週明けには、また殺処分をされてしまう子たちがいます。

早く、一頭でも多く、尊い命を救いたいです。

http://centrerep.exblog.jp/d2011-02-04/

全国の図書館で、著書「帰る家のないどうぶつたち」が読めそうです。

先ほど、発刊元であります

PHP研究所の編集担当様からご連絡を頂戴しました!

なんと!

図書館に

300冊

配布

されるそうです。

「本の情報誌」を刊行されています会社に

300冊の注文が入ったそうです。

そちらの情報誌で、奨励の星もいただいたきました。

担当様に、きっと本をしっかり読んでいただいたのですね。

描かれていることを多くの人たちに知っていただきたいという願いが
通じたようで本当に嬉しいです。

全国の図書館に配布されて、

この現実をさらに多くの方々に知っていただき、

一匹でも多く幸せになれる動物が増えることを祈るばかりです。

さらに、自分の存在が、社会貢献に役立つよう

これからも、頑張っていきます!

でんでん4号。父の命日に、天国に旅立つ・・・

頑張っていた「でんでん4号[E:snail]」ですが、20110201235052 20110201235240

何の因果か・・・・・・・・父の命日

31日に天国に旅立ちました。

父は亡くなる直前まで、一生懸命に、近所に畑を借りて、

家庭菜園をしていましたが、

その畑で生まれた「でんでん」。

父の命日に旅立とうと思ったのか・・。

父のお墓参りから戻り、Rimg0885 Rimg0884

でんでんの家を掃除してあげたときには

まだ、どうにか生きていたのですが・・。

しかし、1年と6ヶ月。

よく頑張って生きていました。Dsc00809

ということで、

天国に旅立ったでんでん4号[E:snail]の画像です。

ちなみに、以前は、よく家から脱走したり、

ダッコすると、泡を吹いて怒ったり、

4匹いる中で、一番気性の荒い性格でした。

ですが、

半年もすると、私が毎日2度ダッコして、

愛撫してあげたせいか、

首をなでると、心地良さそうに伸びをするようになり、Dsc00704

怒ることはまったくなくなりました。

もちろん、引っ込んだり、殻に入ってしまうことも。

愛情をかければ、たとえ「虫」だって、

Dsc00700

それに応えてくれるものなんだなぁ~と実感!

せっかくなので、激怒しているときの「でんでん4号」と

4匹とも元気だったときの画像です。