先週金曜日は、私の「破壊運」の日でした。![Nec_0616 Nec_0616](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/23/nec_0616.jpg)
破壊日は、破壊される可能性が高い日なので、予定を詰め込むことは少ないのですが、
この日は、けっこう予定を詰め込んでしまったのですよね。
最後の予定は、中学時代の恩師の作品を拝見させていただくため国立新美術館へ。
ちなみに、この恩師が、私が中学生のときに
「美術の道に進みなさい」 と私の背中をおしてくださったのですよね。![Nec_0619 Nec_0619](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/23/nec_0619.jpg)
さてさて、新宿での用事が済んだあと、六本木にいくために、大江戸線へ。
新宿駅近辺の看板というのですか?
「大江戸線コチラ」みたいなプレートの指示に従っていくと改札があり、入りました。
しかし、駅の名前が「新宿」ではなく「新宿西口駅」。
あれ?
リサーチしたところでは、新宿から六本木まで直通のはず。![Nec_0618 Nec_0618](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/23/nec_0618.jpg)
あれ? 「都庁前駅」で乗り換え?
ん?なんだろう・・。
私、新宿駅と新宿西口駅を間違えたらしいです。
ようやく「六本木駅」。
国立新美術館は、何度か来ているのでカンでいけるはずでしたが、
一応、人に尋ねてみました。
すると
「ミットタウンを通り過ぎてから、乃木坂トンネルを通り抜けたところです」と。
「あれ? 乃木坂トンネルまでいったかな?」と思いつつ、教えていだいたほうに。
すると青山墓地に到着。![Nec_0617 Nec_0617](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/23/nec_0617.jpg)
その後、完璧に道に迷ってしまい、1時間くらい放浪。
諦めて、タクシーで家に帰ろうとしたところ、最後に女子高生に聞いたら
「まずは、ミットタウンまで戻って」と丁寧に教えていただき、
どうにかこうにか辿りつきました。
まぁ、乃木坂トンネルも遠回りですが、間違ってはいなかったようですが、
恐るべし! 破壊日! 破壊日! 破壊運!
もちろん、自分が、きっちり場所を確認しなかったのがいけないのです。
破壊日って知っていたのに、完璧に自分のミスです。
破壊日は、いつもより、何倍も注意して行動しなくてはいけない日ですから。
親切にしていただいた皆様、ありがとうございました<m(__)m>
まずは、心身ともに疲れたので、2階のカフェでティータイム。
それから、ゆっくりと恩師の作品と数百点ある作品を拝見させていただきました。
どの作品も素晴らしいです。
「○○賞」を受賞されている作品と、されていない作品の違いが私にはわかりません。
どの作品も、作者の個性が満ち溢れている素晴らしい感動作品です。
もちろん、もちろん、恩師の作品も、とっても素晴らしいです。
銀座で個展を開いたり、日展にも出展されていらっしゃる実力ですから!
最終的には、芸術に触れて、疲れが吹き飛び、英気を養うことができました。
ふぅ~(^_^;)
皆様も、宿曜占星術の「壊」の日には、十分に注意をして行動してくださいね!
2013年3月29日 6:13 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
今日はお誕生日です~
テニスのあと、馬女子会です!(誕生日だからでなくたまたまです)
「乗馬日記」[E:horse]
いきまーす。 ![Rimg0352 Rimg0352](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/rimg0352.jpg)
この日も、ペリーと思いきや、
なななななんと1年ぶりの し~ちゃんこと「シリウス」
先生はnakagawa先生です。
ちなみにペリーはお休みでした。
不思議なことに、1年前に乗ったときも、桜が満開の日。
1年前も、この日を逃すと、満開の桜でなくなってしまう~という日でした。
もちろん、この日も、この日を逃すと、満開の桜でなくなってしまう~という日。
満開の桜を背に、2年連続で、シリウスと写真を撮りました。
ちなみに、私の今年の年賀状も、シリウスです。
来年の桜[E:cherryblossom]満開の日もし~ちゃんかな!?
レッスン・・撃沈!
最近、馬の乗り方忘れてしまいました。![Rimg0350_2 Rimg0350_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/rimg0350_2.jpg)
馬を動かせない・・・。
先生が、下乗りして下さったのに(~_~;)
「し~ちゃん、前はもっと動いたよね」
「もう、いちねんもまえのこと、おぼえてないよー」と。
調馬策&追い鞭にしていただきました。
先生が、追い鞭をすると、
一瞬、びゆーんと出ますが、![Rimg0351_2 Rimg0351_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/rimg0351_2.jpg)
またまたスピードダウン。
完璧に寝ています&ナメられています(>_<)
先生「上に乗っている人がふらふらしているから、馬がわかります」
し~ちゃん「ヘタクソ~」[E:gawk]
シリウスを動かすには、
バランスをしっかりキーブできて、
指示を明確にして、
自分の気持ちを強く持つことが大切。
さてさて、上の画像3枚は、今年のもの。
下の画像は去年のもの。
シリウスは同じようでも、
私の着ている服が違いますね。![12410rimg0162_2 12410rimg0162_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/12410rimg0162_2.jpg)
ちなみに年賀画像もアップします。
そして、アイーダ2頭。
「あっちゃん、レイちゃん」と呼ぶと、
扉越しにゴシゴシと身体を摺り寄せてくれます。![12410rimg0160_2 12410rimg0160_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/12410rimg0160_2.jpg)
とっても懐いてくれて私に自我を思い切り出してくれるようになりました。![12410rimg0157 12410rimg0157](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/12410rimg0157.jpg)
私を見つけると、
ふたりして、ぶひぶひ呼びまくり、
去ろうとすると
「いかないで~」
と ぶひぶひ鳴きまくります。
もう、可愛い過ぎ~♪
でも、会えるのは、あと1日。寂しいなぁ。![2013 2013](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/2013.jpg)
し~ちゃんも、私にとっては、
特別に可愛い子のひとり。
1日でも長く![313428_486700818062869_1223302384_n 313428_486700818062869_1223302384_n](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/27/313428_486700818062869_1223302384_n.jpg)
元気でいて欲しいです。
ということで、乗馬日記、次回に続く。
2013年3月28日 12:21 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
父のお墓参りのあとに、家族が、私のお誕生日(28日)を![Nec_0620 Nec_0620](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0620.jpg)
![Nec_0625_3 Nec_0625_3](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0625_3.jpg)
ザ・レギャン・トーキョーで祝ってくれました。
http://www.legian.jp/index.html
うむ、ザ・レギャン・トーキョー。![Nec_0626 Nec_0626](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0626.jpg)
前回、お伺いしたときには、
メッセージカードが置いてあったり、
来店する際、すぐにお席に通してくださいましたが、![Nec_0622 Nec_0622](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0622.jpg)
今回は、メッセカードがなくなり、予約していた個室もうまっており、
「あれ、予約したときに個室をお願いしたのですが・・」
「手違いで、個室用意しておりません」
ということで、個室は埋まっていたので別の席へ。
しかし、お席に通していただくまで、30分ほど待っていました。
そして、最初のお料理が出てくるまで1時間。![Nec_0627 Nec_0627](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0627.jpg)
お腹が空いていたこともあり
「早く出していただけますか~」とリクエスト。
うむ。この日は、物凄く混んでいたようです。
人気店なのですよね。
でも、食事が1時間出てこないと、ちょっと手持ち無沙汰になりますね。
「まだかな~」ということに意識がいき、不思議と話も弾まず。
しかし、お料理は、いつも通り美味しかったで![Nec_0623_2 Nec_0623_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/26/nec_0623_2.jpg)
すし、
その後のサービスも良かったので、
終わりよければすべて良し!
ということで!
なによりも、大切な家族が、
誕生日をみんなで祝ってくれるのが嬉しいです♪
2013年3月27日 6:01 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
「乗馬日記」[E:horse]いきまーす。 ![13319rimg0346 13319rimg0346](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/25/13319rimg0346.jpg)
この日も、毎度のペリー&久しぶりのishida先生。
ご指導していただく先生が違っても、ペリー、ペリー・・・。
もう、my愛馬です!
しかし、いつものように重い!
もちろん駈歩は出ず!
先生「駈歩でそうなんですけど、何ででないのかな・・」
先生を悩ませてしまっている私(^_^;)
しかし
先生「ペリー、今日は、いい速歩しています」
うむ、ペリーなりに頑張っている?!
いや、きっと慰めてくださっている!
ペリー「ボクなりにガンバッテイルヨ~」[E:horse]
「ペリー、ホント? さっき、下乗りしていたときは駈歩していたでしょ!」
ペリー「あれ、バレていた?」[E:coldsweats01]
![13319rimg0345 13319rimg0345](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/03/25/13319rimg0345.jpg)
ということで、ペリーなりに頑張っていたようです。
この日は、いきなり25度前後の陽気。
ペリーも、かなり汗をかきながら頑張っていましたが、私も汗びっちょり!
私の顔、疲れきっています(+_+)
そして、撮影!
ペリー、頭、頭、頭!!!!
私の肩の上に乗せて、思い切りズリズリ。
先生いわく、私の肩で、自分の頸をかいているらしいです・・
「かゆいの~、ここでかかせて~」って感じ(^_^;)
それにしても、馬の頭って大きいですね!
ということで、乗馬日記、次回に続く。
2013年3月26日 6:36 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日は、Mr.Mac Academy の勉強会に参加してきました。![Nec_0628 Nec_0628](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/03/25/nec_0628.jpg)
今回は、ドッグトレーナーの中西典子さんが講師。
テーマは、「犬のモンダイ行動は、本当にモンダイ行動なのか?」
大変楽しいトーク&大変勉強になりました。
ありがとうございました<m(__)m>
これからのドッグトレーニングに役立てていきます!
http://www.mrmac.jp/
2013年3月25日 6:03 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »