4月29日(月曜日)、171回目のいぬ親会を開催することができました。
私は、犬の無料しつけ相談コーナーにいました!


連休中で晴天で暖かい1日でしたので多く方に足を運んでいただきありがとうございました。
私の近くにいた「だいすけくん」は、とっても人懐っこくて人気者でした♪かわいい[E:heart04]


今回参加したワンちゃんは27頭。預かりさんと共に元気に参加してくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で2頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
かんかんちゃんおめでとう!
りなちゃんおめでとう!
りなちゃんは、八王子に遊びに来てくれました!
まだ、子犬なので、ちょっと眠そうでしたね。
みな様方の温かい応援をいただき、幸せに向かってスタートを切ることができました。
いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。
ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2013年5月10日 5:32 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
5/12開催 小平 いぬ親会&ねこ親会の お知らせ です。
小金井公園のそばのドッグカフェで、 プチいぬ親会&ねこ親会を開催します。
2013年 5月 12日(日) 11時~14時
雨天時は、ねこ親会のみの開催となります。
会場
居食屋 うちの仔
東京都小平市花小金井南町3-7-30
http://animalspace.co.jp/
詳しくはこちらにアクセスしてくださいね!
http://ckodaiara.exblog.jp/
開催案内 http://ckodaiara.exblog.jp/20421642/ 必ずお読みください。
参加予定わんこのページ http://ckodaiara.exblog.jp/20427283/
参加予定にゃんこのページ http://ckodaiara.exblog.jp/20427303/
2013年5月9日 6:35 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
「乗馬日記」[E:horse]いきまーす。
この日は、GW真っ只中。ビジターで乗馬しに行きました。
すると!!!!!! ちょ~ラッキー[E:note]
受付で「今日はプチホワイトです。可愛いし、いい子ですよ~」と!
入厩したばかりで、先日ブログでお伝えしました
あのポニーのように可愛い白い子「ブチホワイト」です。
1度乗ってみたかったので、ビジターで行った甲斐がありました。
とはいえ、初めて乗る子なので、どんな子なのか探りつつです。
ということで、
ぷったん(勝手にあだ名つけました)こと「プチホワイト」&murakata先生。
先月、アマディウスに乗ったときは、アマの復帰初レッスンが私で感動しましたが、
このぷったんのレッスンデビューも私。感動です[E:sign03]
パチパチパチ・・・
ウェアは、買ったばかりのゴルフウェアだったので、初物同志?です。
しかし、この子、今までどこで何してきたのでしょうか?
先生「この子は、まだ蹄蹟とかもよくわかっていないから~」
でも、ちゃんと蹄蹟歩いてくれます。
先生「頑張って動いてくれているんだからついて行く」
身体が、ポニーのように小さく、そんな小さな身体で頑張ってくれます。
リリーは、母親の背中に乗っているような頼りがいがありますが、
「ぷったん」は、孫の背中に乗って
「ぱぁば、背中に乗って~ボク頑張って走るから」
そんな感じ。
胴体も細いので、脚で挟んでまわすとまわってしまうし、
胴が細すぎるため、私がバランス崩すときもあります。
そんなときは、常歩に落ちてしまいますが・・・(^_^;)
駈歩なんて、反動のない「輝」よりも、たぶん反動がなく、乗りやすい。
ホント、イイコだし、カワイイし、乗っていてとろけちゃう~。
でも、この子で慣れてしまうと、他の馬に乗れなくなってしまうかも。
理由は、馬体が他の馬と違いすぎるのと反動がなさすぎるから。
そうそう、この日、思いました。
この子に乗るには、体重を少し減らさなくては!と。
肢も折れそうなくらい細いので、体重がある人が乗ると、
肢がすぐにダメになってしまいます。
少しでも、長く活躍してもらうためには、体重55キロまで制限!?
ということで、レッスンに出始めたので、倶楽部のアイドル馬になること間違いなし!
下馬後の写真撮影で、私がVサインしています。
Vサイン、初めてだと思います。
それだけ、この子に乗れたのが嬉しかったんだと思いました。
あと、4月に「レッド」という馬も入厩しました。
歯の噛み合わせが良くないのか? おやつ食べるのが下手でした(^_^;)
それとですね。
「マロン」がリリーの隣に移動していました。
あれ、マロンかな~と思って、ためしにお砂糖あげてみたら食べなかったので、
「やっぱりマロンだ」と。
お砂糖苦手なのです。
外から、おやつあげたので、いつもよりも頸をいっぱい伸ばしてきました。
相変わらず90度に頸を曲げてくるので、可愛いです。
でも、リリーがやきもちを焼くので、おやつあげ微妙~
隣にした「ランパード」はどこの馬房にいったのかな?
画像は、上から「プチホワイト」「輝」「マロン」
ということで、乗馬日記、次回に続く。
2013年5月8日 6:37 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
「乗馬日記」[E:horse]いきまーす。
この日は、マックこと「ノースマックィーン」&murakata先生。 
マックは、あの名馬「メジロマックィーン」産駒です!
緊張のあまり?馬が重いから?いや緊張でガチガチ・・。
調馬策にしてくださいました。
私の技量で、マックを動かせる自信0なので、良かったです。
先生「手綱引っ張ったらダメですよ~」
「先生、ホルダー持っていいですか!?」
身体も手綱もバラバラになるし、身体がカチカチなので、
調馬策&ホルダーをカッツリ持ってレッスン。
マック「ボク、ゲンキになったでしょ?」
「元気に復帰できてよかったね、マック」
マックは、しばらく肢かな? 調子が良くなかったので休馬していました。
写真は、マックの身体のこともあり、馬房で撮影~頻尿なのですよ。
そしてこの日は、 下馬してすぐに雨が降って来ました。
しかも、けっこうな本降り。
キャリーバッグということもあり、小降りになるまで帰宅せず、クラブハウスで待機。
その後、雨が小降りになったので、スポーツショップによって、テニスウェアを購入。
って、1枚買うと、つい何枚もその流れで買ってしまうのが、私の悪い癖。
テニスウェア2枚とゴルフウェアまで買ってしまいました(+_+)
ということで、乗馬日記、次回に続く。
2013年5月7日 6:48 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日は「八王子いぬ親会」が終った後、

知人が犬のナーサリー「ONE FLAP」を
白楽という東横線沿線にオープンされたので、
お祝いに駆けつけました!
横浜市神奈川区六角橋1-32-7
ONEFLAP
http://www.oneflap.co.jp
オープンしてまだ日が浅いですが、
とっても順調な様子、素晴らしいです。
経営者である峯岸さんのご人徳ですね!
さて、話は戻り、
昨日、八王子いぬ親会にいらしてくださった皆さま、ありがとうございました<m(__)m>
快晴!というお天気に恵まれて、大盛況でした。
私たちのテント「無料しつけ相談」も、
合間なくお客様にいらしていただき大盛況!
しつけ問題を抱えているわんちゃんが、少しでも良くなることを願っています。
(なかなか、その場だけで、問題は解決できないものなのですよね。
飼い主さんの日々の根気が必要です)
そして、1頭でも多く保護犬たちが、赤い糸で結ばれることを祈っています!
さて、この一週間、予定ギチギチに入れてしまったので、
昨日の夜は、もう心身ともヘロヘロでしたが、
どうにか持ちこたえてくれた自分の身体にも感謝。
2013年5月6日 12:16 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)