「今年2度目の「トレフミヤモト」フレンチ~!美味~♪」![Nec_0792 Nec_0792](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0792.jpg)
今年、お伺いするのは2度目です。
「トレフミヤモト」さんのフレンチ~!
http://www.3fff-miyamoto.com/
馬友達chikakoさんのお知り合いのレストランです。![Nec_0793 Nec_0793](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0793.jpg)
前回は、イギリスから来日されました、
同じく馬友達とお伺いしました~。
食材といい、料理法といい、とっても素晴らしいです。![Nec_0794 Nec_0794](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0794.jpg)
もちろん、美味しい~。
色々とお気遣いもしていただきました~!
お友達のプーさんが、詳しく書いてくださっているので、
こちらを読んで&見てください~![Nec_0797 Nec_0797](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0797.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/yumimanmo/c/e79d3dc9798622965575826378829f6e
お店を出てからは、目の前にあります![Nec_0799_2 Nec_0799_2](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0799_2.jpg)
「出雲大社」さまに参拝。
素敵なご縁がありますように♪(お仕事の)
そして、天然酵母のパンをお土産でいただきました。
私、天然酵母パンが大好きで、
いつも「ルセット」で宅配しています。http://www.recette.co.jp/pan/index.html
先日、届きました、ルセットのベーグルの画像も載せますね!![Nec_0787 Nec_0787](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/23/nec_0787.jpg)
2013年7月25日 6:35 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
うわっ! でんでん虫が食べられた!自然界のことなので仕方ないですが・・(T_T)
母の家で栽培している、![Nec_0759 Nec_0759](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/07/21/nec_0759.jpg)
ニンジンの葉についてきた
「カタツムリ(でんでん虫)」3匹。
2週間、可愛がって育ててきて、
2ミリくらいまで成長していました。
しかし、このまま自宅で飼うのは、
ちょっと大変なので、
母の家の庭に放してあげることにしました。
そして、キャベツの葉につけて、庭に放牧。
数分後、心配で観にいったら・・・(T_T) ![Nec_0762a Nec_0762a](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/07/21/nec_0762a.jpg)
でんでん3匹が、3匹の団子虫に食されていました。。
うわ~(T_T)(T_T)
さっきまで、元気にして、しっかり生きていたのに・・
ショック大きいです。。
でも、自然界の摂理、
弱肉強食なので仕方ないのですが・・・。
団子虫の血となり肉となってしまいました・・。
ショック・・・・・・・。
2013年7月24日 6:57 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
乗馬日記 「今日は、頑張らない~」 byプチホワイト
「乗馬日記」[E:horse]いきまーす。 ![13717rimg0392 13717rimg0392](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/21/13717rimg0392.jpg)
この日は、毎度の「プチホワイト」です&miwa先生。
先生がプチを、騎乗前に、調馬策でまわしてくださったのに
プチ動かない~。
ということで、再び、調馬策~。
調馬策だと、少しは動いてくれましたが、
私が、けっこう、ヒビっているのもあり、
身体がカチコチなため、それが馬にも伝わるのでしょうね。
「ブチ、ハヤアシ~」
「ボク、キョウは、あまりやりたくない」![13717rimg0391 13717rimg0391](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/21/13717rimg0391.jpg)
と(^_^;)
まあ、暑いからしょうがないかぁ~。
本当は、どんなときも、しっかり馬を動かせないとダメなのですがね。
うーん、まあ、次頑張ります!
そうそう、ブチは反動がなく、身体が小さいので、
プチの次に、大きくて反動のある馬に騎乗すると、
反動やリズムについていけなくなります(^_^;)
ということで、乗馬日記、次回に続く。
2013年7月23日 6:44 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日は、母の家にいまして、![Nec_0800 Nec_0800](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/07/21/nec_0800.jpg)
午前に、スーパーにお買い物。
ランチに「うなき゜」と思い買ったものの、
カツサンドの入ったミックスサンド、スイカ、とうもろこしを食べたら、
胃に「うなぎ」の入るスペースがなくなり、自宅に持って帰ってきました。
ということで、昨晩半分食べ、
今朝、残りの半分を食べ、土用丑の日「うなぎ」食する!
そういえば、8月3日は、土用二の丑の日ですね。
2013年7月22日 6:32 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
先週、知人と、![Nec_0774_2 Nec_0774_2](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/13/nec_0774_2.jpg)
オープンしたてのレストラン
「イル ヴィスキオ」でランチ!![Nec_0772 Nec_0772](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/13/nec_0772.jpg)
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13154506/
メニューがなく、おまかせコースのみです。 ![Nec_0771 Nec_0771](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/07/13/nec_0771.jpg)
何のお料理が出てくるのかドキドキですが、
そのドキドキがいいかもしれないですね。
とっても美味しかったですよ~。
2013年7月21日 6:52 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »