「友人とランチ&ディナーで、日本、ロシア、イタリア料理を堪能・人は宝」
金曜日は、昼夜とも外食。
ランチは、親しい友人と2人で、京料理のコース。
プレゼントもいただきました♪
トトロのシュークリームは、
高井戸の白髭さんで販売しているそうです。

酒まんじゅうは荻窪かな。
美味しかった♪
夜は、平成元年からのなが~いお付き合い。
当時、頑張って活動していたボランティアの仲間です。
まずは、ロシア料理。
パイつぼ焼き、サラダ、ピロシキ、オムレツ、ボルシチ、
サーモン、ロシアンティ、ババロア・・・。
店の食材、ほぼ食べているかもしれません?
お皿に使用済みのスプーン等を載せてみました。
こんなに使ったのって・・・(^_^;)
そして、食べたりない? 
いや場所を変えようという話になり、
カフェではなく、イタリア料理。
またまた、ピッツァなどを食べてしまいました。
よく食べられますよね。
そして、またまたプレゼントをいただきました。
ランチ&ディナーで、日本、ロシア、イタリア、豪遊? いや、豪食。
一日で、3カ国を制覇!
しかし、25年のお付き合い・・いいたいことをいいあえる貴重な人たち。
しかも、一人はO型ですが、他の人はB型。
自由ですねぇ~。
ちなみに、このメンバーでいると「家族」と間違われます。
この日は、ランチ、ディナーとも、
本音で話せる人との食事&会話で、
本当に、人は宝だと実感。
とくに夜のメンバーは、25年の付き合いということもあり、
私の人生の浮き沈みを知っているわけですよ。
一番年上の女性が、
「今だからいうけど、結婚しているときは、本当に辛そうだったよね。
人相が違っていたもの・・・昔のあなたに戻ってくれてよかった」と。
みんな遠くから、心配してくれていたのでよね。
なんせ、一人での外出は皆無・・・嫌がらせ・・
結婚をしていた5年半、
まったく自分の時間がなかったですから・・。
人と会うどころか、電話で話すことすら許されない環境だったのですよね。。。
人は、諸刃の剣で、宝にもなり、屑にもなります。

生きていくためには、人間の本性を見抜き、見極める目も必要です。
「オレオレ詐欺」など、怖い目にあうこともありますから・・
ということで、ハッピータイムになった金曜日でした。
ちなみに、一番下のプルーのお菓子の画像は、
水曜日に打ち合わせでいただきました。
先週は、プレゼント週間でした。嬉しいですね♪
2013年8月25日 10:55 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
「友人とランチ&ディナーで、日本、ロシア、イタリア料理を堪能・人は宝」
金曜日は、昼夜とも外食。
ランチは、親しい友人と2人で、京料理のコース。
プレゼントもいただきました♪
トトロのシュークリームは、
高井戸の白髭さんで販売しているそうです。

酒まんじゅうは荻窪かな。
美味しかった♪
夜は、平成元年からのなが~いお付き合い。
当時、頑張って活動していたボランティアの仲間です。
まずは、ロシア料理。
パイつぼ焼き、サラダ、ピロシキ、オムレツ、ボルシチ、
サーモン、ロシアンティ、ババロア・・・。
店の食材、ほぼ食べているかもしれません?
お皿に使用済みのスプーン等を載せてみました。
こんなに使ったのって・・・(^_^;)
そして、食べたりない? 
いや場所を変えようという話になり、
カフェではなく、イタリア料理。
またまた、ピッツァなどを食べてしまいました。
よく食べられますよね。
そして、またまたプレゼントをいただきました。
ランチ&ディナーで、日本、ロシア、イタリア、豪遊? いや、豪食。
一日で、3カ国を制覇!
しかし、25年のお付き合い・・いいたいことをいいあえる貴重な人たち。
しかも、一人はO型ですが、他の人はB型。
自由ですねぇ~。
ちなみに、このメンバーでいると「家族」と間違われます。
この日は、ランチ、ディナーとも、
本音で話せる人との食事&会話で、
本当に、人は宝だと実感。
とくに夜のメンバーは、25年の付き合いということもあり、
私の人生の浮き沈みを知っているわけですよ。
一番年上の女性が、
「今だからいうけど、結婚しているときは、本当に辛そうだったよね。
人相が違っていたもの・・・昔のあなたに戻ってくれてよかった」と。
みんな遠くから、心配してくれていたのでよね。
なんせ、一人での外出は皆無・・・嫌がらせ・・
結婚をしていた5年半、
まったく自分の時間がなかったですから・・。
人と会うどころか、電話で話すことすら許されない環境だったのですよね。。。
人は、諸刃の剣で、宝にもなり、屑にもなります。

生きていくためには、人間の本性を見抜き、見極める目も必要です。
「オレオレ詐欺」など、怖い目にあうこともありますから・・
ということで、ハッピータイムになった金曜日でした。
ちなみに、一番下のプルーのお菓子の画像は、
水曜日に打ち合わせでいただきました。
先週は、プレゼント週間でした。嬉しいですね♪
2013年8月25日 11:46 AM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
8/4開催 品川 いぬ親会のご報告です。
今回は開催時間が13時から15時30分、暑さの中を多く方に足を運んでいただきありがとうございました。
詳しくは、こちらにアクセスしてくださいね。http://shinagawad.exblog.jp/
今回参加したワンちゃんは26頭。暑さの中、預かりさんと共に元気に参加してくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で1頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
”ぴよぴよ”ちゃんおめでとう!
いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。
ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして今回もまた、たくさんの方から、ご寄附と応援物資をいただきました。
次回は、9/1.私がドッグトレーニングにいきます!
ぜひ、いらしてくださいね!
2013年8月24日 6:38 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
8月4日(日)、品川区西大井の「ウェルカムセンター原」にて第39回ちばわんねこ親会を開催しました。
ウェルカムセンター原のスタッフの皆様、いつもご協力ありがとうございます!
詳しくは、こちらにアクセスしてくださいね。
http://shinagawac.exblog.jp/
暑い中、多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
暑さにもめげず、参加ねこは元気いっぱいでした。
会場でのねこの様子です。
リラックスしてウトウトする様子も見られました。
今回、ねこ親さまが決定したのは5頭です。おめでとう!
げっぺいくん、おめでとう!
たぴおちゃん、おめでとう!
*げっぺいくん、たぴおちゃんはキョウダイ一緒に迎えていただきます♪
みりんちゃん、おめでとう!
こうじくん、おめでとう!
*みりんちゃん、こうじくんはキョウダイ一緒に迎えていただきます♪
ユウナちゃん、おめでとう!
*お話のすすんでいるねこに関しましては決定次第ご報告してまいります*
引き続きねこ親さま募集中です。
ネットでも募集しておりますので是非ご覧ください!
ちばわんホームページ → http://www.chibawan.net/
今回もたくさんの物資やご寄附をいただきました。
次回は、9/1です! ぜひ、いらしてくださいね。
2013年8月23日 6:40 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
先日、母の家に行ったときの話。
母の家の近くに川があるのですが、川周辺の住民が役所に、
「カエルの鳴き声がうるさいから、カエルたちを退治してくれ」
と訴えているらしいとのこと。
家は30mくらい離れているので、あまり聞こえませんが・・、
もう、自然破壊、ありえない~。
川など水場に生き物が生きているのは当たり前だし、
夏になれば、カエルがそこで鳴くのは当たり前。
子どもの教育にもなるでしょ!
私は、川の近くを通ると、ウシガエルとかの声もするので、
頑張って生きているんだなぁ~と感じるし、
風情があると思うし、ガンバって鳴いている、
その命の輝きすら感じるのに。
「カエルの鳴き声がうるさいから、カエルたちを退治してくれ」
そういうあなた。
川の近くに住んでいるあなたがいけないのでは?
川のカエルがうるさいというならば、あなたが引っ越してください!
そういいたい。
自然や動物と共存できる世界を望む。
2013年8月22日 5:54 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(2)
« 古い記事
新しい記事 »