勧誘
20年ぶりに友人から連絡があり、ランチをしました。
連絡を頂いて嬉しかったのと同時に、楽しみにしていました。
もちろん友人も「お会いできるのを楽しみにしています」と。
積もる話が、いっばいあり、ランチタイムだけで終わるかしら?
ところが、メニューを頼むと、いきなり「勧誘話」
しかも、いらしたのが友人だけではなく、彼女の知り合いも同伴。
積もる話は、ほぼ話されることなく、宗教の話になりました。
信じる宗教は人それぞれなので、それで幸せになれるのであれば、
それはいいことだと思います。
しかし、他人の今まで生きてきた人生や軌跡を否定したり批判したり、
現在の生き方や仕事を否定したり批判したりするのはどうかな?
もし、間違った生き方をしているならば、アドバイスはしてもいいとは思いますが。
私の著書に対しても、その本を一文字も読んでもいないのに、
一言で「間違っている」と言い切るのはいかがなものか。
ということで、再会を楽しみにしていましたが、昔話に花が咲くことなく散りました。
少し悲しい再会になりました。
2013年9月9日 8:21 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
昨日は、セミナー&懇親会でしたが、
そのお話は、後日ゆっくりとしますね!
さて先日、20年ぶりに友人から連絡があり、ランチをしました。
連絡を頂いて嬉しかったのと同時に、楽しみにしていました。
もちろん友人も「お会いできるのを楽しみにしています」と。
積もる話が、いっばいあり、ランチタイムだけで終わるかしら?
ところが、メニューを頼むと、いきなり「勧誘話」
しかも、いらしたのが友人だけではなく、彼女の知り合いも同伴。
積もる話は、ほぼ話されることなく、宗教の話になりました。
信じる宗教は人それぞれなので、それで幸せになれるのであれば、
それはいいことだと思います。
しかし、他人の今まで生きてきた人生や軌跡を否定したり批判したり、
現在の生き方や仕事を否定したり批判したりするのはどうかな?
もし、間違った生き方をしているならば、アドバイスはしてもいいとは思いますが。
私の著書に対しても、その本を一文字も読んでもいないのに、
一言で「間違っている」と言い切るのはいかがなものか。
ということで、再会を楽しみにしていましたが、昔話に花が咲くことなく散り、
少し悲しい再会になりました。
2013年9月9日 6:26 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
乗馬日記番外編 「競走馬ペリーの子ども時代」![121127rimg0297 121127rimg0297](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/121127rimg0297.jpg)
うちの倶楽部にいたころのペリー。
一番上の画像、おやつもらって、嬉しそうな顔していますね。
2枚目は、ペリーが私に頬ずりしています。
そして、3枚目からは、競走馬デビュー前の「サウンド」君時代のペリーです。
美しいペリーですが、見た目、けっこう違いますね。
こちらは、あどけなくて可愛いです♪![121228rimg0310 121228rimg0310](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/121228rimg0310.jpg)
![04_6_1_1 04_6_1_1](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_1.jpg)
ゼッケン「5」は、ペリーとしてデビューしたころですね。
![04_6_13_3 04_6_13_3](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_13_3.jpg)
![05_8_20_1 05_8_20_1](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/05_8_20_1.jpg)
![04_6_1_3 04_6_1_3](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_3.jpg)
![04_6_1_1_2 04_6_1_1_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_1_2.jpg)
2013年9月8日 5:36 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
乗馬日記番外編 「競走馬ペリーの子ども時代」![121127rimg0297 121127rimg0297](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/121127rimg0297.jpg)
うちの倶楽部にいたころのペリー。
一番上の画像、おやつもらって、嬉しそうな顔していますね。
2枚目は、ペリーが私に頬ずりしています。
そして、3枚目からは、競走馬デビュー前の「サウンド」君時代のペリーです。
美しいペリーですが、見た目、けっこう違いますね。
こちらは、あどけなくて可愛いです♪![121228rimg0310 121228rimg0310](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/121228rimg0310.jpg)
![04_6_1_1 04_6_1_1](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_1.jpg)
ゼッケン「5」は、ペリーとしてデビューしたころですね。
![04_6_13_3 04_6_13_3](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_13_3.jpg)
![05_8_20_1 05_8_20_1](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/05_8_20_1.jpg)
![04_6_1_3 04_6_1_3](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_3.jpg)
![04_6_1_1_2 04_6_1_1_2](http://mahiro.nifty.com/mahilog/images/2013/09/07/04_6_1_1_2.jpg)
2013年9月8日 5:35 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
明日は、朝から夕方まで、
ドッグトレーナー「ヴィベケ・S・リーセ初来日記念セミナー」です。![Nec_0872_2 Nec_0872_2](http://mahiro.nifty.com/seina/images/2013/09/06/nec_0872_2.jpg)
http://playbow-dogtrainers-academy.com/1405.php
セミナー内容は「犬のボディーランゲージ~イヌの行動を読むテクニック~」
長丁場なので、集中力が切れないように、
気合入れて受講してきます!
2013年9月7日 10:37 PM|
カテゴリー:動物の事について|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »