法事&会食「ラマージュ」へ
。松島屋の大福。
昨日は、家族で、
白金高輪にある、
父のお墓参り~
会食は青山のフレンチ「ラマージュ」。
ここのレストランは、
鳥が水浴びができるほどの広い水場と庭があります。
ラマージュは「小鳥のさえずり」という意味で、
レストランのお庭に鳥たちが水浴びに来るので、
見ていると飽きないですし、
なによりもとってもかわいいです!
画像でわかりますかね? すずめがいます。
http://www.ramages.co.jp/ramages/index.html
そして、法事の前日、
右の踵部分を打撲。
色が赤から青に変わり腫れています。
と!
法事の日、

母が、車との接触で、左足の踵近くを怪我。
私が右足につけていた湿布を剥がして母の足へ。
しかし、親子して、足は逆なものの、同じ部位を怪我するなんて・・(*_*;
足の画像のあとは、お料理の画像です。
鳥たちもさることながら、
もちろんお料理も接客も素晴らしいです。
大福は高輪の「松島屋」さんの、
世界一美味しい大福です。
父が高松宮の侍従をしていたころ、
宮内に家族で住んでいたのですが、
その近所にあったので、
だいたい週に1度は食べていました。
永遠に美味です~♪
いつまでも、のれんを守って欲しいです。
そして、一旦家に戻り、夜は、ドッグトレーナー仲間11期会でした。
2013年9月22日 6:06 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
9月1日(日)、 品川区西大井のウェルカムセンター原にて第41回ちばわんねこ親会を開催いたしました。 ウェルカムセンター原のスタッフの皆様いつもご協力ありがとうございます。 夏休みの最終日、この日もとても暑くなりましたが、多くの方にご来場頂きました。ありがとうございます。
会場でのねこ達の様子です。

リラックスしている仔もいれば、

緊張していて警戒している仔も。

今回会場でご縁につながるアンケートは頂けませんでしたが、熱心にボランティアメンバーにご質問されている方や、参加ねこのプロフィールをメモされている方もいらっしゃいました。 そして後日、ご来場くださった方からアンケートをいただき、1頭の仔にご縁がつながりました!
天天くん、おめでとう!

今回不参加だったねこ達も預かり宅でのお見合いも可能です。 会場では見られない、もっとリラックスした姿が見られますので気になる保護ねこがいましたら、ちばわんHPよりお問い合わせください。 ちばわん リンク →
http://www.chibawan.net/ 今回も沢山の物資やご寄付を頂きました。 次回の第42回ねこ親会は
10月27日〈日〉、 場所は同じくウェルカムセンター原にて開催予定です。
2013年9月21日 11:10 PM|
カテゴリー:動物の事について、日常生活|
コメント
(0)
9/1開催 品川 ねこ親会 のご報告です。
9月1日(日)、 品川区西大井のウェルカムセンター原にて第41回ちばわんねこ親会を開催いたしました。
ウェルカムセンター原のスタッフの皆様いつもご協力ありがとうございます。
夏休みの最終日、この日もとても暑くなりましたが、多くの方にご来場頂きました。ありがとうございます。
会場でのねこ達の様子です。
リラックスしている仔もいれば、
緊張していて警戒している仔も。
今回会場でご縁につながるアンケートは頂けませんでしたが、熱心にボランティアメンバーにご質問されている方や、参加ねこのプロフィールをメモされている方もいらっしゃいました。
そして後日、ご来場くださった方からアンケートをいただき、1頭の仔にご縁がつながりました!
天天くん、おめでとう!
今回不参加だったねこ達も預かり宅でのお見合いも可能です。
会場では見られない、もっとリラックスした姿が見られますので気になる保護ねこがいましたら、ちばわんHPよりお問い合わせください。
ちばわん リンク → http://www.chibawan.net/
今回も沢山の物資やご寄付を頂きました。
次回の第42回ねこ親会は10月27日〈日〉、 場所は同じくウェルカムセンター原にて開催予定です。
2013年9月21日 6:09 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
9/1開催 品川いぬ親会 のご報告です。
この日は、いっぱいのかたにお出でいただき、大盛況でした。
赤い糸で結ばれたわんちゃんも多かったです。
上の画像の「コナ」ちゃんは、当日、ドッグトレーニングをしました。


さて、
9月1日(日曜日)、183回目のいぬ親会を開催することができました。
今回は開催時間が13時から15時30分、35.5度という暑さの中を多く方に足を運んでいただきありがとうございました。 
ブリーダ廃業で行き場がなくなり、救い出されたワンちゃん達も何頭か参加してくれました。 
今回参加したワンちゃんは23頭。暑さの中、預かりさんと共に元気に参加してくれました。また、お見合いのみのワンちゃんも2頭来てくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で6頭。お見合いのみで来てくれたワンちゃん2頭も赤い糸をつかみ合計8頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
”バンビ”ちゃんおめでとう!

”黒豆”ちゃんおめでとう!

”夏菊”ちゃんおめでとう!

”COM”くんおめでとう!

”ボア”ちゃんおめでとう!

”アカボ”ちゃんおめでとう!

”七海”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)

”きなこ”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)

いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。 ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして今回もまた、たくさんの方から、ご寄附と応援物資をいただきました。
いつもありがとうございます!温かいお気持ちは決して無駄にすることないよう、保護犬たちの幸せのために、大切に使わせていただきます。
【ご寄付】 ◆ご寄付 33,000円 ◆募金箱 3,300円
ご寄付総額 36,300円
2013年9月20日 11:00 PM|
カテゴリー:動物の事について、日常生活|
コメント
(0)
9/1開催 品川いぬ親会 のご報告です。
この日は、いっぱいのかたにお出でいただき、大盛況でした。
赤い糸で結ばれたわんちゃんも多かったです。
上の画像の「コナ」ちゃんは、当日、ドッグトレーニングをしました。


さて、
9月1日(日曜日)、183回目のいぬ親会を開催することができました。
今回は開催時間が13時から15時30分、35.5度という暑さの中を多く方に足を運んでいただきありがとうございました。


ブリーダ廃業で行き場がなくなり、救い出されたワンちゃん達も何頭か参加してくれました。

今回参加したワンちゃんは23頭。暑さの中、預かりさんと共に元気に参加してくれました。また、お見合いのみのワンちゃんも2頭来てくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で6頭。お見合いのみで来てくれたワンちゃん2頭も赤い糸をつかみ合計8頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
”バンビ”ちゃんおめでとう!
”黒豆”ちゃんおめでとう!
”夏菊”ちゃんおめでとう!
”COM”くんおめでとう!
”ボア”ちゃんおめでとう!
”アカボ”ちゃんおめでとう!
”七海”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)
”きなこ”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)
いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。
ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして今回もまた、たくさんの方から、ご寄附と応援物資をいただきました。
いつもありがとうございます!温かいお気持ちは決して無駄にすることないよう、保護犬たちの幸せのために、大切に使わせていただきます。
【ご寄付】
◆ご寄付 33,000円
◆募金箱 3,300円
ご寄付総額 36,300円
次回の開催は10月27日(日)13時から15時30分を予定しています。詳細は決定次第お知らせします。
2013年9月20日 6:55 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »