9/28品川いぬ親会のお知らせ 犬の無料しつけ相談会もします。
詳しくは、こちらにアクセスしてね!
http://shinagawad.exblog.jp/
【開催場所】 西大井・「ウエルカムセンター原(原小学校跡地)」交流施設
品川区西大井2-5-21
いぬ親会:2階 ねこ親会:1階で開催します
【開催日程】 2014年9月28日(日) 12:00~15:00
参加犬ご紹介
この子たち以外にも、いっぱい参加してくれます。
こちらにアクセスしてね!
2014年9月24日 6:40 AM|
カテゴリー:お知らせ、ペット、動物の事について、旅行・地域、日常生活、日記・コラム・つぶやき、育児、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
ネコ殺しの犯人が捕まって一安心。しかし、本当に本当に許せない! 動物愛護法…もっともっと厳しく罰すべき! だって、相手が人なら、45人? も殺人をしているということ。罪のないものを殺している無差別殺人者ですよ。また、同じことを繰り返すに違いないし…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000601-san-soci
2014年9月20日 6:09 AM|
カテゴリー:ペット、動物の事について、旅行・地域、日常生活、日記・コラム・つぶやき|
コメント
(0)
千葉県主催「なかよし動物フェスティバル」が9月20日(土)に開催されます。
【開催日程】 平成26年9月20日(土)10時00分~15時00分
【開催場所】 千葉県動物愛護センター(本所) 〒286-0211富里市御料709-1
今回の参加犬など詳しい情報はこちらです。
http://chibawanma.exblog.jp/23319453
2014年9月17日 6:23 AM|
カテゴリー:お知らせ、ウェブログ・ココログ関連、ペット、動物の事について、旅行・地域、日常生活、日記・コラム・つぶやき、育児、芸能・アイドル|
コメント
(0)
うさぎの「ポポ」には、犬にする基礎トレーニング
「おすわりまて」「ふせまて」「リコール」など覚えさせました。トリックでは、「びょん」「ちゅっ!」
今いる、ももには、「アイコンタクト」「リコール」「ハウス」をトレーニングしています。
ポポの場合には、穏やかで危険なことをしないため、
リビングで放し飼いをしていても平気でしたが、
ももの場合には

、おてんばすぎて、目を離すと大変。
遊んであげるとき以外には、ケージに入れています。
遊び終わる深夜1時には、ハウスに戻すのですが、ももの場合、背骨や肋骨が折れて曲がっているため、ダッコをして戻すのは危険。
もし暴れたら、骨が内臓に突き刺さったり、かろうじて付いている背骨がポキっと折れかねません。
ということで、ももにとって、一番重要なトレーニングは「ハウス」といったら、自ら、ケージに戻ること。最近は、ほぼできるようになりました。
2014年9月16日 6:31 AM|
カテゴリー:ペット、動物の事について、日常生活、育児、趣味|
コメント
(0)
テニスやバドミントンに行く際には、

画像のようなラケットが入るリュックを背負っていきます。
ただ、リュックに、スイカやお財布を入れておくと不便なので、
バッグインバッグを手持ちします。
コートに貴重品を持っていけるので便利♪
バドミントンに行く準備をしていたら、
2014年9月12日 6:27 AM|
カテゴリー:ペット、動物の事について、日常生活、日記・コラム・つぶやき|
コメント
(0)