動物の事について

東京新聞の記事です。大好きなし~ちゃんが載っています!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014100802000103.html

東京新聞の記事です。

この画像の馬、シータス号は、し~ちゃんと呼ばせてもらっていて、私が近くを通ると、にゅ~と頸を伸ばしてきて、とっても可愛いです♪

1964年の東京五輪の開幕から、10日でちょうど50年がたつ。半世紀前に行われた東京五輪の出場者たちは今、何を思っているのだろうか。当時の思い出、6年後に予定される2度目の東京五輪への思いなどを3人のキーマンに聞く。初回は馬場馬術の法華津寛選手(73)。2度目の東京五輪となる2020年大会への出場も意欲的な「馬術界のレジェンド(伝説)」に話を聞いた。 (聞き手・高橋知子)

 -50年前の東京五輪を目指したきっかけは。

 東京乗馬倶楽部(※1)の仲間3人と「東京で五輪があるらしい。五輪に出写真たいね」と話をしていて。それが五輪を意識した最初。19歳の時だった。五輪の存在は知っていたけど、初めて身近に感じた。五輪が目標になった。五輪に出るには候補選手になる必要があって、五輪の2年くらい前に候補選手になった。当時は馬術連盟が馬事公苑(※2)に馬を持っていて、馬との相性を見ながらそこで練習。代表に決まったのは63年の秋くらいだったかな。五輪に出た時よりも、決まった時の方がうれしかった。

友人とお肉とワインのお店「 uchibito」六本木へ

馬友達と、2014101501153300_2

お肉とワインのお店「 uchibito」六本木へ。

お肉三昧! 香川県のオリーブ牛の赤身、みすじ。
とくに「みすじ」が美味しかった~。
(続きを読む…)

10/19開催 江戸川河川敷 篠崎緑地 いぬ親会の お知らせです。

【日時】10月19日(日)
12:00~15:00

※お天気によっては早めに終了する場合もございます。

【会場】 江戸川河川敷 篠崎緑地10号そば(河川敷駐車場そば) 

 
詳しくはこちらにアクセスしてね!!
http://chibawan.exblog.jp/

「放棄された犬猫の現状」 どうか目をそらさないで下さい  愛護センター・レポート
【参加予定わんこ】
※ネットによる募集も並行して行っているため、 当日までに決定・
不参加となる場合もあります。

※「★」マークのある子は預かりブログがリンクされています。
【1】★ゲッペイ オス 1歳 16.2キロ
【2】★天道(テッド) オス 7歳 34キロ
【3】★颯 オス 4歳 13.4キロ
この子たち以外にも、いっぱい参加しますので、こちらにアクセスしてね!http://chibawan.exblog.jp/
 

ドッグトレーナー仲間と情報交換会♪

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー

11期水曜会がありました。2014101300342000_2

日ごろから、いぬ親会のボランティアで
会っていたりもしているのですが、
全員で会うのは、3ヶ月に一度。 (続きを読む…)

津久井湖畔でのテニスの画像でーす。

3連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか。

 台風の影響もあり・・・でしたね。

2014101215112500

津久井湖畔でのテニスの画像でーす。 (続きを読む…)