動物の事について
11/23開催 八王子いぬ親会のお知らせ・無料犬のしつけ相談会もします!!
私も参加していまーす。
【日時】 2014年 11月 23日(日・勤労感謝の日)
11:00~15:00
【会場】 八王子市役所庁舎前 浅川河川敷広場
(住所:八王子市元本郷町4丁目21番先)
詳しくは、こちらにアクセスしてね!!
http://paneruten.exblog.jp/
好評企画! 無料しつけ相談 
ドッグトレーナーが、ご来場の皆さまからのしつけや飼育に関する相談、お悩みなどに答えます。
そのほか、「オスワリ、マテのさせ方」「お散歩のしかた」などをわんちゃんと一緒に習ってみてはいかがですか?飼い主さんだけのカウンセリングもお受けします。
ご希望の方は、当日「しつけ相談テント」(フリマ隣)、または受付でお気軽にお申し込みください。
参加してくれるわんちゃんはいっぱいいます。こちらにアクセスしてねhttp://paneruten.exblog.jp/23736727
参加犬のご紹介(2014年11月開催)
【19】 チャッピー メス 3~4歳 11.7キロ ブログ プロフィール
2014年11月19日 6:31 AM|
カテゴリー:お知らせ、ウェブログ・ココログ関連、ペット、動物の事について、旅行・地域、日常生活、日記・コラム・つぶやき、育児、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
「犬語の本」私がチェックした限りでは、

アマゾンランキング犬5位までいきました~(^^♪
2014年11月18日 6:38 AM|
カテゴリー:お知らせ、ペット、動物の事について、学問・資格、日常生活、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
「乗馬日記」いきまーす。
この日は、エタピーこと「エターナルピース」
先生は、ishida先生。
洗い場にいたエタピー「頭なでて~」と。
2014年11月16日 6:25 AM|
カテゴリー:ウェブログ・ココログ関連、スポーツ、ペット、乗馬、動物の事について、日常生活、日記・コラム・つぶやき、育児、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
宇月田麻裕新刊「犬語の本」 手元にに届きました。
本日発売です。
どうしても、書きたかった分野の本なので、本当に嬉しいです。
手元に届いて、完成した本を見ると、感慨深いですね。

この本は、私が卒業した
「プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー」の
森山敏彦校長先生にも、多大なるご協力をいただきました。
先生にも、早くお見せしたいです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
著者 宇月田 麻裕 (うつきた まひろ)「自分の存在を人々の幸せに役立てたい」という願いより、1991年に「ハッピネスファクトリー」を設立。現在は、作家、開運研究家として活動しながら、ドッグトレーナー、アニマルコミュニケーター、アニマルセラピーインストラクター、ペットシッター、Tタッチなどを学び、あらゆる方向より、捨てられる動物0、殺処分される動物0、人と動物とが共存できる世界を目指して活動している。
PLAYBOW Dog Trainers Academy卒業、PDTA認定ドッグトレーナー。日本ペットシッター協会公認ペットシッター士。代表著書「心に残るペットと人との感動ドラマ」(学研)書名 犬語の本
企画 リンダパブリッシャーズ 発行元 泰文堂
定価 本体1,300円+税 発売日 2014年11月15日商品の説明
内容紹介
「くぃ~ん」「わんわん」と鳴いて、こちらを見る。
<犬語訳>「○○して欲しいよ~」
「う~、わん」と吠える
<犬語訳>「好奇心がそそられる~」「こっちに来るな! 」
遠吠えをする
<犬語訳>「仲間を呼んでいるんだよ」
「わんわん」と吠え、こちらを見て、しっぽを振る
<犬語訳>「遊んで~」
あなたは、わんちゃんと、どれだけコミュニケーションが取れているでしょうか?
一緒に生活をしていると、「今のこのしぐさは何だろう」「何を伝えたいのかな」と思うことは、日常茶飯事ですよね。(中略)
本書を見て、わんちゃんが伝えたいこと、話したいことを理解していきましょう。
犬と上手くコミュニケーションを取っていくことで、犬もあなたもストレスが減り、強い信頼関係が築けていけるはずです。
そして、いつしか、捨てられる動物0、殺処分される動物0、人と動物とが共存できる世界ができるかもしれません。
2014年11月15日 6:47 AM|
カテゴリー:お知らせ、ウェブログ・ココログ関連、ニュース、ペット、乗馬、動物の事について、学問・資格、心と体、日常生活、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、育児、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
11/16開催 江戸川 篠崎 いぬ親会のお知らせ です。
【日時】11月16日(日)
12:00~15:00
※お天気によっては早めに終了する場合もございます。
【会場】 江戸川河川敷 篠崎緑地10号そば(河川敷駐車場そば)
【駐車場】河川敷を駐車場として利用できます
詳しくはこちらにアクセスしてね!
http://chibawan.exblog.jp/
2014年11月14日 6:47 AM|
カテゴリー:お知らせ、ペット、動物の事について、旅行・地域、日常生活、日記・コラム・つぶやき、育児、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »