書籍・雑誌

今週のあなたの運勢&昨日の「犬のしつけ相談会」ご来場ありがとうございました。

昨日、品川いぬ&ねこ親会にいらしていただき、ありがとうございました。2014111422083900_2

犬のしつけ相談、お役に立てましたでしょうか。2014111422091800
いや~、もう師走!! 12月。
この一年、私は、ひたすら「犬語の本」に関わった年になりました。
完成して、発売できて、本当に嬉しい年になりました。
それでは、「今週のあなたの運勢」いきましょう。
(続きを読む…)

11/30開催 品川いぬ親会&ねこ親会 「犬語の本」特別価格販売&犬の無料しつけ相談もします!

11/30開催 品川いぬ親会&ねこ親会 

11/23の八王子に引き続き、
「犬語の本」特別価格販売&犬の無料しつけ相談もします!
詳しくは、こちらをご覧下さい。
http://shinagawac.exblog.jp/ ねこ親会
http://shinagawad.exblog.jp/ いぬ親会
【開催場所】 西大井・「ウエルカムセンター原(原小学校跡地)」交流施設
         1階:ねこ親会
        2階:いぬ親会

【開催日程】 11月30日(日)13:00~15:30 
※開催時間がいつもと違いますのでご来場の際はお気を付けください。
「放棄された犬猫の現状」 どうか目をそらさないで下さい 
愛護センター・レポート
 
下記のわんちゃん、ねこちゃん以外にもいっぱい参加をしてくれます。

【4】★ジェフ(オス 1才 13kg)
大勢の人やワンに会えるいぬ親会、ボク大好き。遊びに来てね!
★きんとん(オス 推定3ヶ月 1.3㎏) ちばわんHP⇒

ぼく、こないだ「イケメン」って言われたよ。
 
 

乗馬日記「はじめまして~」 カイト

「乗馬日記」horseいきまーす。141111rimg0453_2

この日は、今年の春くらいに入厩した「カイト」
ベテランのM先生。
「カイト、はじめまして~ よろしくね」
カイト「いいよ~」
少し謙虚な様子。
騎乗前、洗い場でご挨拶&Tタッチ!
「カイト、オデコにちゅ~するね」
カイト「いいよ~」 (続きを読む…)

犬語の本」 アマゾンランキング犬5位!

「犬語の本」私がチェックした限りでは、20141114220918002014111422083900

アマゾンランキング犬5位までいきました~(^^♪

宇月田麻裕 新刊「犬語の本」 本日発売! 手元にに届きました。

宇月田麻裕新刊「犬語の本」 手元にに届きました。

本日発売です。2014111422083900_2

どうしても、書きたかった分野の本なので、本当に嬉しいです。

手元に届いて、完成した本を見ると、感慨深いですね。2014111422091800
この本は、私が卒業した
「プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー」の
森山敏彦校長先生にも、多大なるご協力をいただきました。
先生にも、早くお見せしたいです。20141114220829002014111422080700
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
著者  宇月田 麻裕 (うつきた まひろ)「自分の存在を人々の幸せに役立てたい」という願いより、1991年に「ハッピネスファクトリー」を設立。現在は、作家、開運研究家として活動しながら、ドッグトレーナー、アニマルコミュニケーター、アニマルセラピーインストラクター、ペットシッター、Tタッチなどを学び、あらゆる方向より、捨てられる動物0、殺処分される動物0、人と動物とが共存できる世界を目指して活動している。
PLAYBOW Dog Trainers Academy卒業、PDTA認定ドッグトレーナー。日本ペットシッター協会公認ペットシッター士。代表著書「心に残るペットと人との感動ドラマ」(学研)書名 犬語の本
企画 リンダパブリッシャーズ   発行元 泰文堂
定価 本体1,300円+税      発売日 2014年11月15日商品の説明

内容紹介
「くぃ~ん」「わんわん」と鳴いて、こちらを見る。
<犬語訳>「○○して欲しいよ~」

「う~、わん」と吠える
<犬語訳>「好奇心がそそられる~」「こっちに来るな! 」

遠吠えをする
<犬語訳>「仲間を呼んでいるんだよ」

「わんわん」と吠え、こちらを見て、しっぽを振る
<犬語訳>「遊んで~」

あなたは、わんちゃんと、どれだけコミュニケーションが取れているでしょうか?
一緒に生活をしていると、「今のこのしぐさは何だろう」「何を伝えたいのかな」と思うことは、日常茶飯事ですよね。(中略)
本書を見て、わんちゃんが伝えたいこと、話したいことを理解していきましょう。
犬と上手くコミュニケーションを取っていくことで、犬もあなたもストレスが減り、強い信頼関係が築けていけるはずです。
そして、いつしか、捨てられる動物0、殺処分される動物0、人と動物とが共存できる世界ができるかもしれません。