昨日、品川いぬ親会・ねこ親会に、いらしていただき、
ありがとうございました<m(__)m>
さて、
新刊「宇月田麻裕の90秒で恋愛体質になれる本」
読んでいただけましたでしょうか?
238円ですので、恋愛に役立つ本として、
ぜひ、読んでいただけましたら嬉しいです<m(__)m>
じつは、私自身も、ちょっとバタバタと忙しかったので、
まだ購入していません。
そっそく、アマゾンさんで購入してみます。
アマゾンさんでの電子書籍での購入は
初めてなのでドキドキ・・・。
それでは、「今週のあなたの運勢」いきましょう! (続きを読む…)
2013年12月9日 10:57 AM|
カテゴリー:お知らせ、パソコン・インターネット、ペット、動物の事について、占い、日常生活、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、美容・コスメ、趣味|
コメント
(0)
新刊のお知らせです。
電子書籍「開運研究家 宇月田麻裕の90秒で恋愛体質になれる本」 [Kindle版]
がリリース・発刊されました。
商品の説明
内容紹介
「世の中のすべての存在を幸せにできる方法」を研究している開運研究家であり、作家でもある著者が、「失恋体質」な女性を「恋愛体質」に変え、素敵な恋愛を手に入れるためのノウハウを教える一冊。 (続きを読む…)
2013年12月7日 12:40 PM|
カテゴリー:お知らせ、パソコン・インターネット、占い、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、芸能・アイドル、趣味|
コメント
(0)
刷り立てほやほや! 宇月田麻裕 著書「あなたの5年後はこうなる 宿曜占星術」が、届きました。

(続きを読む…)
2013年12月1日 10:57 AM|
カテゴリー:お知らせ、占い、日常生活、日記・コラム・つぶやき、書籍・雑誌、趣味|
コメント
(0)
2/2 川崎 いぬ親会のお知らせです。
初の試み、シニア&ハンデわんこ限定のいぬ親会日程をお知らせします。
参加予定ワンコなどの詳細はイベントブログにてご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
開催情報
☆ シニア&ハンデわんこ限定いぬ親会イベント報告 ☆
http://shonandog.exblog.jp/
場所:ペットケアショップBLOOM店内
http://www16.ocn.ne.jp/~bloom/
住所:神奈川県川崎市宮前区菅生ヶ丘2-6
日時:2月2日(土)11時~14時 雨天決行(荒天中止)
【参加予定わんこ】
参加ワンコの名前をクリックすると預かりブログが見られます。
①シルバー
![シルバー[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/w/a/n/wannyago/20130121170528051s.jpg)
預かりさんから一言:ゆったりまったりシニアの良さてんこ盛りな子です^^
②心音(ここね)

預かりさんから一言:全盲ですが、日常生活には問題ありません。笑顔の可愛い心ちゃんです。
③坊

預かりさんから一言:叱られてもヘラヘラしてる坊ですが、実はとてもナイーブな甘えん坊。いつまでも遊び好き、人好きな坊に触れてあげて下さい。
④アリエル

預かりさんから一言:マイペースで気まぐれに甘えん坊。お姫様気質な可愛いお婆ちゃんです。
⑤茉音(まのん)

預かりさんから一言:どこにでも連れていける、おとなしくてとってもカワイイおばぁちゃんです!
⑥りこ

預かりさんから一言:とてもとても穏やかな子です
⑦ちゅぶ

預かりさんから一言:愛おしく思ってくれる家族が、そっと寄り添ってくれてたら、それだけで幸せを感じてくれる、多くを求めない健気な子です。
⑧哲之助

預かりさんから一言:首をかしげた仕草がなんともかわいいおじいちゃんです
⑨レオナ

預かりさんから一言:趣味は食べる事。少々天然のフレンドリー娘です。
⑩ぎんたろう

預かりさんから一言:少し寂しがりやで優しい子、銀柴ぎんたろうです。
譲渡会って?
保護犬ってどんな感じなんだろう?
ボランティアさんたちってどんな感じ?
ちばわんってどんな団体?
まだまだ身近なようで身近ではない保護犬達。
でもきっと会ってみたら、いろいろ疑問に思っていた事が解決されると思います。
大きな譲渡会と違ってこじんまりとしているので和気あいあい♪
ボランティアさんとの距離も近いので気軽にいろいろ聞いちゃって下さい^^
子犬にはない魅力がいっぱいのシニア&ハンデわんこ達にぜひ会いに来て下さい!
2013年1月30日 6:52 PM|
カテゴリー:ウェブログ・ココログ関連、ペット、旅行・地域、日記・コラム・つぶやき、育児、趣味|
コメント
(0)
【開催場所】 西大井・「ウエルカムセンター原(原小学校跡地)」交流施設
1階:ねこ親会
2階:いぬ親会
【開催日程】 1月27日(日)12:00~15:00
以降決定次第順次お知らせいたします。
当日は、いぬ親会で、無料ドッグトレーニングをしています。
「放棄された犬猫の現状」
どうか目をそらさないで下さい
愛護センター・レポート
2013年1月23日 8:27 PM|
カテゴリー:ウェブログ・ココログ関連、ペット、旅行・地域、日記・コラム・つぶやき、育児、趣味|
コメント
(0)