2013年9月
9/1開催 品川いぬ親会 のご報告です。
この日は、いっぱいのかたにお出でいただき、大盛況でした。
赤い糸で結ばれたわんちゃんも多かったです。
上の画像の「コナ」ちゃんは、当日、ドッグトレーニングをしました。


さて、
9月1日(日曜日)、183回目のいぬ親会を開催することができました。
今回は開催時間が13時から15時30分、35.5度という暑さの中を多く方に足を運んでいただきありがとうございました。 
ブリーダ廃業で行き場がなくなり、救い出されたワンちゃん達も何頭か参加してくれました。 
今回参加したワンちゃんは23頭。暑さの中、預かりさんと共に元気に参加してくれました。また、お見合いのみのワンちゃんも2頭来てくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で6頭。お見合いのみで来てくれたワンちゃん2頭も赤い糸をつかみ合計8頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
”バンビ”ちゃんおめでとう!

”黒豆”ちゃんおめでとう!

”夏菊”ちゃんおめでとう!

”COM”くんおめでとう!

”ボア”ちゃんおめでとう!

”アカボ”ちゃんおめでとう!

”七海”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)

”きなこ”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)

いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。 ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして今回もまた、たくさんの方から、ご寄附と応援物資をいただきました。
いつもありがとうございます!温かいお気持ちは決して無駄にすることないよう、保護犬たちの幸せのために、大切に使わせていただきます。
【ご寄付】 ◆ご寄付 33,000円 ◆募金箱 3,300円
ご寄付総額 36,300円
2013年9月20日 11:00 PM|
カテゴリー:動物の事について、日常生活|
コメント
(0)
9/1開催 品川いぬ親会 のご報告です。
この日は、いっぱいのかたにお出でいただき、大盛況でした。
赤い糸で結ばれたわんちゃんも多かったです。
上の画像の「コナ」ちゃんは、当日、ドッグトレーニングをしました。


さて、
9月1日(日曜日)、183回目のいぬ親会を開催することができました。
今回は開催時間が13時から15時30分、35.5度という暑さの中を多く方に足を運んでいただきありがとうございました。


ブリーダ廃業で行き場がなくなり、救い出されたワンちゃん達も何頭か参加してくれました。

今回参加したワンちゃんは23頭。暑さの中、預かりさんと共に元気に参加してくれました。また、お見合いのみのワンちゃんも2頭来てくれました。
今回赤い糸をつかんだワンちゃんは、現時点で6頭。お見合いのみで来てくれたワンちゃん2頭も赤い糸をつかみ合計8頭。お話が進行中のワンちゃんにつきましては、また改めてご報告させていただきます。
”バンビ”ちゃんおめでとう!
”黒豆”ちゃんおめでとう!
”夏菊”ちゃんおめでとう!
”COM”くんおめでとう!
”ボア”ちゃんおめでとう!
”アカボ”ちゃんおめでとう!
”七海”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)
”きなこ”ちゃんおめでとう!(お見合いのみの参加)
いぬ親様を募集しているワンちゃんはまだまだたくさんいます。
ちばわん「家族を待っている犬・猫たち」
http://www.chibawan.net/satooya_top.htmをご覧ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そして今回もまた、たくさんの方から、ご寄附と応援物資をいただきました。
いつもありがとうございます!温かいお気持ちは決して無駄にすることないよう、保護犬たちの幸せのために、大切に使わせていただきます。
【ご寄付】
◆ご寄付 33,000円
◆募金箱 3,300円
ご寄付総額 36,300円
次回の開催は10月27日(日)13時から15時30分を予定しています。詳細は決定次第お知らせします。
2013年9月20日 6:55 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
中秋の名月と満月& NHKBSプレミアム「ワンス・アポン・ア・タイム」
今日は、中秋の名月です。
しかも、望の日。
望というのは、東洋占術を学ばれている人や
暦を見られる人は、ピンと来るかと思いますが、
満月のことです。
中秋の名月と満月が合致するのは、数年に一度。
今日は、満月を見ながら夕食したいなぁ。
そして、NHKBSプレミアムドラマ
「ワンス・アポン・ア・タイム」が放送開始されます。
物凄く面白そうなので、期待大です♪
ちなみに、同時間に、日テレドラマ「町医者ジャンボ!」は、
友人が脚本を書いているので、両方録画してみます!
2013年9月19日 11:30 AM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
中秋の名月と満月& NHKBSプレミアム「ワンス・アポン・ア・タイム」
今日は、中秋の名月です。
しかも、望の日。
望というのは、東洋占術を学ばれている人や
暦を見られる人は、ピンと来るかと思いますが、
満月のことです。
中秋の名月と満月が合致するのは、数年に一度。
今日は、満月を見ながら夕食したいなぁ。
そして、NHKBSプレミアムドラマ
「ワンス・アポン・ア・タイム」が放送開始されます。
物凄く面白そうなので、期待大です♪
ちなみに、同時間に、日テレドラマ「町医者ジャンボ!」は、
友人が脚本を書いているので、両方録画してみます!
2013年9月19日 11:26 AM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
うちにいた「ハムスター」全匹、
名前を呼ぶと100%リコールできました。
上から、れもん、みるく、くるみ です。
なので、家の中で放し飼いでしたが、
いなくなっても心配なし。
名前を呼ぶと、どこに隠れていても必ず
「なに~」といって出てきます。
ちなみに、「みるく」という子は、
帰宅するとお出迎えするし、
22時になると仕事部屋に来るし、
天才的に頭のいい子でした。
みるくは、私のことが大好きだったので、
天国に旅立ったとき、
巣の中から、最後の力を振り絞って、
私の手の平に乗ってきました。
すると、安心したように、力なく横たわったのです。
その後、すぐに虫の息。
みるくは、私がキッチンにいると、料理をしている私の足の甲の上に乗り、
リビングでイスに座っていると、いつでも私の足の甲の上に乗っていました。
仕事部屋にいると、みるく的に「邪魔してはいけない」と思っているのか?
ほとんど来ません。
ただし、22時になると、決まって「そろそろ自分の部屋に帰る」といって
私を呼びに来ては、ケージのまえまで走っていき、そこで待っています。
私が手を差し出すと、ぴょんと乗り、自分の部屋に戻っていくのですよね。
ケージのフタは、いつでも開いているので、
自分で自由に出入りできるのですが、面白いですね。
私の手に乗って帰るのを毎日楽しみにしていた様子でした。
皆さん、ハムスターって、けっこう頭いいんですよ。
ちなみに、私の著書 『心に残るペットと人との感動ドラマ』
にも、レモンとみるくのことが書かれています!
2013年9月18日 7:20 PM|
カテゴリー:日常生活|
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »