2013年9月

「タニムラさんの涙&ディロン運命の犬」

「タニムラさんの涙&ディロン運命の犬」

タニムラさんという馬がいるのですが、

8月かな? 会いに行ったら、両目から涙の筋が・・。

目も、とっても悲しげでした。

先日、知ったのですが、

タニムラさんにいつも乗っていらして、

可愛がっていたSさんが、倶楽部を退社されたとのこと。

いぬ親会にいくと、保護犬たちの預かりボラさんが、トイレにいったりするだけで、

もう、そのわんちゃんは、「えーどこにいったの~」という目で

じーと帰ってくるのを見つめています。

スーパーなどの入り口にも、よくそういう犬を見かけますよね。

今、思うと、タニムラさん、Sさんがいなくなって寂しかったんだろうなぁ。

 

そして、現在放送中の「ディロン~運命の犬」

とっても考えさせられます。

皆さまも、機会がありましたらご覧下さいませ♪

 

品川いぬ&ねこ親会にいらしていただき& 馬のTタッチ情報

「品川いぬ&ねこ親会にいらしていただき& 馬のTタッチ情報」

昨日は暑いなか、

品川いぬ&ねこ親会にいらしていただきありがとうございました。

後日、ご報告をさせていただきますね!

それと、知人より、馬のTタッチワークショップの情報を

いただきましたので、お知らせします。

あっ、馬だけではありませんでした。

人、ウサギ、犬・・・

http://www.ttouch.jp/calendar.htm

プレイボゥでもTタッチ開催します!

http://playbow-dogtrainers-academy.com/1919.php

品川いぬ&ねこ親会にいらしていただき& 馬のTタッチ情報

昨日は暑いなか、

品川いぬ&ねこ親会にいらしていただきありがとうございました。

おかげさまで、盛況でした!

後日、ご報告をさせていただきますね!

それと、知人より、馬のTタッチワークショップの情報を

いただきましたので、お知らせします。

あっ、馬だけではありませんでした。

人、ウサギ、犬・・・

http://www.ttouch.jp/calendar.htm

馬にTタッチ! もちろんポポにも毎日Tタッチ♪

馬にTタッチ! もちろんポポにも毎日Tタッチ♪

ポポと暮らし始めて、

初めて「Tタッチ」というスキルがあるのを知りました。Nec_0727_2

昨年、ドッグトレーナーの勉強をするのと同時に、

色々なスキルを学び、会得しましたが、その中のひとつで、「Tタッチ」の勉強もしました。

 

ポポと生活していく中で、Tタッチに対して、どんどん興味深くなり、

いずれ、勉強しようと考えていたところ、

Tタッチの有名な先生が、海外から来日されるということで、

これを逃す手はない! と思い受講。13315rimg0332

 

ということで、毎日、ポポにTタッチ。

馬には、下馬するときに、忘れずTタッチ。

Tタッチをすることで、ポポや馬たち、

とくに馬は、下馬した後、穏やかな気持ちになってくれます。

もちろん、心だけではなく、身体の疲労回復にも役立ってくれます。

もともと馬の治療の一つとしてTタッチがあったそうなのですよ。

毎日でも、馬たちにTタッチしてあげられたらな~と思いますが、

厩務員さんにならないと無理なので、

まぁ、せめて、下馬する直前だけでも、やってあげています。

画像はポポとペリー。

ペリーは、下馬後、私の肩に頭載せてきたりと、

甘えモードになりました。

ポポは、いつでも、甘えん坊です。

 

 

馬にTタッチ! もちろんポポにも毎日Tタッチ♪

馬にTタッチ! もちろんポポにも毎日Tタッチ♪

ポポと暮らし始めて、

初めて「Tタッチ」というスキルがあるのを知りました。Nec_0727_2

昨年、ドッグトレーナーの勉強をするのと同時に、

色々なスキルを学び、会得しましたが、その中のひとつで、「Tタッチ」の勉強もしました。

ポポと生活していく中で、Tタッチに対して、どんどん興味深くなり、

いずれ、勉強しようと考えていたところ、

Tタッチの有名な先生が、海外から来日されるということで、

これを逃す手はない! と思い受講。13315rimg0332

ということで、毎日、ポポにTタッチ。

馬には、下馬するときに、忘れずTタッチ。

Tタッチをすることで、ポポや馬たち、

とくに馬は、下馬した後、穏やかな気持ちになってくれます。

もちろん、心だけではなく、身体の疲労回復にも役立ってくれます。

もともと馬の治療の一つとしてTタッチがあったそうなのですよ。

毎日でも、馬たちにTタッチしてあげられたらな~と思いますが、

厩務員さんにならないと無理なので、

まぁ、せめて、下馬する直前だけでも、やってあげています。

画像はポポとペリー。

ペリーは、下馬後、私の肩に頭載せてきたりと、

甘えモードになりました。

ポポは、いつでも、甘えん坊です。